事業内容

Home > 事業内容 > TM-411

TM-411とは

本薬剤は、平成17年4月、東光薬品工業株式会社が、急性前骨髄球性白血病(APL)に対するオーファンドラッグ(希少疾病用医薬品)として日本国内の製造販売承認を受け、上市しております。

当社は、平成16年2月に東光薬品工業株式会社および乙卯研究所より日本および海外における抗悪性腫瘍薬としての独占的開発権並びに販売権を取得いたしました。

本薬剤は、合成レチノイン酸誘導体で、核内受容体のレチノイン酸受容体(RARα)に強く結合して、がんの増殖因子の遺伝子発現の抑制およびがんの増殖に不可欠な血管新生を抑制する効果を有しています。

◆TM-411(APL)

レチノイン酸およびRARαは正常な血球分化に必須です。急性前骨髄球性白血病(APL)は、染色体転座(染色体の一部がちぎれて、または全部が他の染色体に結合した状態)によって、RARαはつくられずに正常細胞には存在しないPML-RARα融合蛋白が産生されます。

この融合蛋白はレチノイン酸に対する親和性が低く生理的濃度ではレチノイン酸は融合蛋白に十分に結合できずRARα本来の機能が抑制され、結果的には分化制御、細胞増殖亢進状態が誘導されます。TM-411は、この融合蛋白中のRARα部分と強力に結合し、APLの分化を誘導し最終的には細胞死に至らせるものと考えられています。

TM-411(APL) 作用機序

TM-411(APL) 作用機序

ページトップへ